教師・講師陣紹介Teachers

関係法規

求められているのは、
技術の向上だけでは
ありません!

西村 にしむら 菜々 なな

ファッションに欠かすことのできないヘアスタイル。それらを造り出すことのできる美容師・理容師は国家資格の一つであり、仕事上、衛生の徹底を求められています。関係法規は、その為に定められた「法律」の知識を深める授業です。

パーソナルカラー

自分だけの色を
見つけましょう!

松本 まつもと 千早 ちはや

皆さん、「パーソナルカラー(似合う色)」をご存知ですか?お客様を美しく輝かせる職業の美容師・理容師にとって、ぜひ身につけたい知識です。一緒に楽しく学んで、検定も取得し、自分自身の魅力を発見していきましょう!

医療美容

病気の時も
美容技術が役に立つ。

とよ 秀之 ひでゆき

皆さんが目指す、理美容の世界には溢れるほどの夢と未来があります。キズやアザや脱毛等の容姿が問題で当たり前を失った時にでも理美容の技術でその人に寄り添い希望を与えます。人が人として明るく暮らせる明日の為に!

衛生管理・保健

正しい知識が人々の健康を守ります。

山田 やまだ 崇子 たかこ

皆さんの目指す職業は、人を幸せにする仕事です。衛生管理・保健の授業では、長生きをする、病気をうつさない、そのための知識を身につけます。“覚える”だけでなく“知る”ということを大切に、一緒に学んでいきましょう。

アイラッシュエクステンション

初心者から即戦力へ、目元のプロを育てる。

前北 まえきた 衣美 えみ

プロのアイスタイリスト資格を取得すると、デリケートな目元を扱うためのスキルが証明できるので、就職活動や実際の職場でとても役立ちます。努力すれば結果が応えてくれる!

メイク

メイクアップ技術で憧れのプロに近づける。

茨木 いばらき 裕宮子 ゆみこ

スキンケアやベースメイクなどの基礎的な技術から、舞台メイク・ブライダルメイクといった専門的な技術にいたるまで、第一線で活躍するために必要な知識と技術の習得を目指します。

ネイル

現場で役立つ、本物のスキル。

佐々木 ささき ひとみ

ネイルケアやマッサージ、つけ爪、ネイルアートなど、プロのネイリストとして必要な技術を幅広く学びます。技能検定試験の試験官が直接指導します!

撮影ヘアメイク

世界に通ずるクリエイティビティを開発。

歯朶原 しだはら 諭子 さとこ

ナチュラルヘアからアーティスティフィシャルなヘアメイク技術の習得、プロのカメラマンによる撮影でブック作成やコンテスト対策の実施など、より実践的な授業を行います。

B*対談 B*対談

Q.1先生・校長先生から見て、生徒の印象は?

先生:みんな明るく、思いやりがあって優しいです

校長:先生が言った通りB*の生徒は明るく、松本さんのように可愛い子ばかりですね。また、先生方のしっかりとした指導のおかげでとても礼儀正しく、業界に出た時に通用する生徒たちになっていると思います

先生:生徒同士も仲良くなるのが早く、みんな学校生活を楽しんでいますよね

校長:そうそう、一人ひとりが素直でいい子で、『今日はどうだった?』と尋ねると『楽しかった!』と答えてくれるんですよ

Q.2生徒から見て先生・校長先生の印象は?

生徒:憧れの存在です。ワインディングなどの授業で実際にセットする姿を見て、私も将来は先生のような技術を身に付けたいなと思っています

校長:生徒にとっては先生から受ける影響が一番大きいものです。生徒たちはまっさらなスポンジのように教えられたことを全て吸収するので、基礎を習う時は、正確に指導できる先生に習うことが大切です。B*では技術の高い先生のもとで学べるので、生徒たちにとって良い環境であると思います

先生:あの時学んだことが役に立ったな、と実際に働く中で思ってもらえると嬉しいですね

※パーマをかけるため髪に専用道具を巻き付ける作業

Q.3生徒と先生・校長先生の距離感は?

校長:生徒たちが来やすい、開かれた校長室にしようと、いつでもドアは開けっ放しにしています。たくさんの子たちが遊びに来てくれるんですよ。また、ハロウィーンにお菓子を配ったり、クリスマスは玄関前に大きなツリーを飾ったりして、いつも生徒が笑顔になれる仕掛けを考えています

生徒:私も距離が近くて居心地の良い学校だな、と感じています。校長室にも、これから遊びに行ってみます!

先生:卒業した子たちが就職して、訪ねて来てくれるのも嬉しいですね。社会に出てからも頑張っているという話を聞くと、この仕事をしていて良かったなと思います

校長:先生を慕って、多くの生徒がよく来ています。先生が卒業後もフォローできる関係性が確立されているのもB*ならではですね

Q.4学校の良いところは?

生徒:トータルピューティーが学べるところです。カットやメイクだけではなく様々な知識や技術が向上し、資格も多く取得できるので強みになります。最近ではワインディングの授業が楽しみです

先生:楽しいと思うことが大切です。それが上達への一番の近道になります

校長:先生たちはきめ細やかに指導してくれています。また、おおらかに生徒を見てくれるので、生徒が委縮することなく、楽しく授業を受けることができるのだと思います

Q.5理容・美容の魅力は?

生徒:個性が出せる場所であり、正解がなく、答えが人によって違うというところが魅力です

先生・校長:素睛らしい!

先生:今は基礎を教えているところですが、それをいかに応用していくかが重要です。この学校で過ごす2年間、基礎を学びつつ応用力を伸ばしていけるようになってほしいです

校長:理容・美容は可能性がたくさんある仕事です。スタイリスト、ネイリスト、メイクアップアーティストなど、何にでもなれます。自分が好きだと思える道を見つけてほしいですね

Q.6受験生の皆さんヘアドバイスとエールを!

生徒:専門的な知識がなくても、B*に来れば、優しい先生方が親身になって教えてくれます。理容・美容に興味のある方は、私たちと一緒に頑張りましょう!

先生:基礎的なことから応用まで、丁寧に指導します。最終目標の国家試験合格までしっかリとサポートするので、安心して学校へ来てください

校長:美容師・理容師としての技術はもちろん、お客様へしっかりと対応できる人材育成を行っています。明るく元気な仲間と共に、楽しく、のびのびと学びましょう

学校案内に戻る
TOPへ